なかなかうまく巻けないアボガド・・・。ちょっと工夫してみました♪
このレシピの生い立ち
巻き寿司はちょっと面倒だな~とこのような方法を考えました
材料
- アボカド 1/2個
- 小エビ 50g
- マヨネーズ 大さじ3
- しょうゆ 大さじ1
- 塩 少々
- 寿司酢(市販) 大さじ4
- おにぎり用味のり 6枚
- レモン汁 大さじ1
作り方
-
1
アボガドの種と皮を取り1cm角に切りレモンを振ります。小エビはゆでてマヨネーズ、しょうゆ、塩を混ぜます
-
2
角型のお弁当箱に味のり3枚、ご飯、アボガドとえび、ご飯の順に押さえながら詰めていきます
-
3
まな板に味のり3枚を置き2をひっくり返して底をトントンたたくとご飯がでてきます
-
4
ぬらした包丁で好きな大きさに切ると完成です
コツ・ポイント
包丁で切るときにご飯がぽろぽろ崩れないように、ごはんを詰めるときはしっかり押さえて下さい(^o^)丿