Coffeeミルクと作成しました。焦げた問題はレシピでは改善しています!
Part1→レシピID:17606088
材料
- バター 100g
- 砂糖 100g
- 卵 1個
- 薄力粉 63g
- ココア粉 5g
- 薄力粉 200g
- 食紅(赤、黄、青、黒) 適量
- チョコペン(茶、白) 適量
- 飴 適量
作り方
-
1
作りたいキャラクターを印刷しておきます
-
2
材料全体はこのような感じです
-
3
バターを柔らかくなるまで混ぜる
-
4
砂糖を2.3回に分けて加える
-
5
溶き卵を2.3回に分けて加える
-
6
全体の重さを計り、1:2に分ける
-
7
2の方(多い方)に薄力粉200gを加える
-
8
1の方(少ない方)に薄力粉とココア粉を混ぜたものを加える
-
9
生地を1時間以上冷蔵庫で寝かせる
-
10
印刷したキャラクターを作りたい形に切り取る
-
11
プレーンの方を輪郭の形に切る(図は薄桜鬼の南雲薫)
-
12
切ったパーツはこんな感じです(薄桜鬼のみ)
-
13
ココアの方(図はプレーンに黒の食紅を混ぜたもの)を髪型に合わせて切る
-
14
重ねて、目の部分をステンドガラスにする場合は切り抜く
-
15
今回は左上から、薄桜鬼 永倉、南雲、土方、千鶴、藤堂、原田、ナルト 日向、ナルト、木の葉丸を作成
-
16
180度に予熱したオーブンで8分焼く(写真は焦げていますが、このレシピは改善した焼き時間を載せています…汗)
-
17
割った飴を入れ3.4分焼く
-
18
チョコペンで足りないところを加えて完成!
コツ・ポイント
ココアや粉の食紅を加えた生地は時間が経つにつれて乾燥してきて扱いづらくなるため、手際よく作成する必要があります。