アップル春巻き

青森のリンゴの地元レシピがテレビでやってましたが、アレンジしてみました。パイ生地よりもヘルシーです。
このレシピの生い立ち
「食彩の王国」でリンゴを扱った時の春巻きを思い出し、クックパットを検索したら、同じようなレシピがありましたので、参考にさせていただきました。

材料

  1. りんご 3個
  2. 春巻きの皮 10枚
  3. A 砂糖 60グラム
  4. A レモン 半分
  5. A ブランディー 30cc
  6. A シナモンパウダー 少々
  7. バター 約30グラム
  8. 片栗粉小麦粉 少し
  9. オリーブオイル 刷毛で塗る量

作り方

  1. 1

    まず、材料をそろえる

    • アップル春巻き作り方1写真
  2. 2

    リンゴは皮をむきます。なるべく細く切ってから細かく切ります。

    • アップル春巻き作り方2写真
  3. 3

    鍋かフライパンに切ったリンゴとAを加えて炒める様に煮ます。その後でバターを加えて、混ざったら少し冷まします。

    • アップル春巻き作り方3写真
  4. 4

    リンゴを冷ましている間に、春巻きの皮を三角に切ります。10枚で倍の20個分です。片栗粉か小麦粉を水で溶いて接着剤にする。

  5. 5

    片栗粉の接着剤を刷毛で塗り、ます。

    • アップル春巻き作り方5写真
  6. 6

    両耳から織り込んでいきます。この辺は他のレシピと変わりません。

    • アップル春巻き作り方6写真
  7. 7

    丸めていきます。中の具はあまり入れすぎると、焼いているときに、皮が破けます。巻くのも少しゆとりを持ったほうが破れません。

    • アップル春巻き作り方7写真
  8. 8

    今回はペーパーをひいてものを載せてからオリーブオイルを塗布して、240度で10分焼きました。

    • アップル春巻き作り方8写真
  9. 9

    あまり焼き目がつか中たので、オーブントースターへそのまま移し、焦げ目をつけました。

    • アップル春巻き作り方9写真
  10. 10

    デザートにもなりますし、ワインなどにもおつまみになります。

    • アップル春巻き作り方10写真

Tags:

A シナモンパウダー / A ブランディー / A レモン / A.砂糖 / りんご / オリーブオイル / バター / 春巻きの皮 / 片栗粉小麦粉

これらのレシピも気に入るかもしれません