パイ生地は簡単フィタージュ方式
フィリングに少し凝ってみたところ大好評でした!パイ生地は市販のシートでも大丈夫です
このレシピの生い立ち
りんごのフィリングと焼き芋ペーストを合わせるとさらに美味しくなりました
材料
- パイ生地用
- 強力粉 120g
- 薄力粉 80g
- 無塩バター 200g
- 塩 小さじ1/4
- 冷水 100g〜110g
- リンゴフィリング
- りんご 500g
- 砂糖 70g
- レモン汁 大さじ1
- シナモン 少々
- 焼き芋ペースト
- さつま芋 300g
- 砂糖 120g
- バター 60g
- シナモン 少々
作り方
-
1
ボウルにパイ生地の材料を入れ カードでバターを切り混ぜながら冷水を混ぜ、粉がひとかたまりになるまで混ぜる
-
2
カードである程度混ぜたら、手でまとめる
-
3
バターの塊があちらこちらに残った状態で、生地を伸ばして行く
-
4
カードで形を整えながら、めん棒で生地を伸ばす
-
5
打ち粉をし15cm×25cm位に延ばし、三つ折りにする 。これを3回繰り返す 一回の作業の間に30分以上休ませて下さい
-
6
18cmのパイ皿2枚分 合計4枚を切り抜く
残りは 縁に載せる -
7
リンゴの皮を剥き八割にし分量の砂糖かけて5分おき 果汁が出て来たら、レモン汁を加え弱火で煮る 最後にバター10g加える
-
8
さつま芋をオーブンで串が通るまで焼き,
皮ごとフードプロセッサーにかけ砂糖とバターを混ぜる これを敷く -
9
パイシートに焼き芋ペーストを塗り その上にりんごの甘煮を並べる
-
10
上に乗せるパイ生地に網目模様をつけかぶせる
-
11
卵黄1個分に水小さじ2を加えたドリュール=卵液を塗る
-
12
200度のオーブンで20分焼く
-
13
上の写真は長方形に作ったパイです パイ皿が無くても出来ます。ミートパイにもピッタリです
-
14
-
15
-
16
アップルローズ
りんごを極薄くスライスし砂糖をふりかけしんなりしたらレモン汁汁小さじ2ふりかけ、レンジで3分加熱する -
17
残りの生地を伸ばし、5cm×15cmにカットする その上に芋ペーストを塗りりんごの薄切り並べる
-
18
りんごが動かないようにパイを折る
-
19
端からクルクル巻く
-
20
巻き終わったら型に入れて200度のオーブンで15分焼く
-
21
コツ・ポイント
細かいことを気にせず、スピーディに三つ折りの作業を進めて下さいね