アスパラ菜以外は、包丁を使わないものぐさ料理。
短時間で彩りも綺麗に、勿論ご飯も進む春が旬の時短料理です。
このレシピの生い立ち
アスパラ菜を買った時に、スーパーにおすすめレシピとして出てたものをベースに作りました。
おすすめレシピは、中華だしはなかったのですが味が良くなるので加えました。
材料
- アスパラ菜 一束
- 人参サラダ(市販のもの) 1袋
- 水 約100cc
- 塩 二つまみ
- 塩昆布 2つまみ
- 胡麻油 大さじ3
- 中華だしの素(顆粒) 約大さじ1
- 白ごま 適量
作り方
-
1
アスパラ菜は食べやすい大きさにカット。
フライパンに水を薄く張ったら塩を入れる -
2
カットしたアスパラ菜をフライパンに入れたら鍋蓋にアルミホイルを撒いて30秒ほど蒸す(鮮やかな緑になったらOK)
-
3
市販の人参サラダと、胡麻油と塩昆布、中華だしの素を入れて強火で手早く混ぜる
-
4
火を止めて、白ごまを手早く混ぜたら完成です。
コツ・ポイント
火を使わなくても出来る料理ですが、アスパラ菜の食感を良くするためにフライパンを使ってます。面倒くさがりなので、人参はカット野菜使ってますが、勿論千切りでもOKですよ。好みでニンニクを入れても美味しいです。