「上越野菜」の「アスパラ菜」をつかった農家直伝の塩昆布和え☆
このレシピの生い立ち
本レシピは、新潟県上越市の女性農業委員さんによって投稿されました。上越市では、「上越野菜振興協議会」を立ち上げ、伝統野菜として、一定の出荷量と品質を満たしている野菜を「上越野菜」として認定し、ブランド化や生産・消費の拡大を図っています。
材料
- アスパラ菜 1袋(150~200g)
- にんじん 1/2本
- 塩昆布 適量
作り方
-
1
アスパラ菜をゆでて、食べやすい大きさに切る。
-
2
にんじんも千切りにし、ゆでる。
-
3
塩昆布で和える。
コツ・ポイント
「アスパラ菜」は「とう菜」の一種で、名前のとおりその茎はアスパラに似た触感を楽しめます。カロチンも豊富で、肌荒れを防ぎ、粘膜を丈夫にします。くせのない味でどんな料理にもあいますので、冬期間の貴重な緑黄色野菜として食卓の1品に加えてください。