弁当用に冷めても美味しいとんかつを目指しました
このレシピの生い立ち
とんかつは冷めると味も食感もイマイチ。チーズを入れてロールすることで味が決まります
材料
- 薄切りの豚肉 8枚
- 塩コショウ、小麦粉 適量
- アスパラ 2本
- スライスチーズ 1枚
- 小麦粉 適量
- 卵 1/2個
- パン粉 適量
作り方
-
1
アスパラはそれぞれ4等分に、スライスチーズは8等分にしておきます
豚肉はまな板に広げて塩コショウと小麦粉を振っておきます -
2
豚肉にアスパラとチーズをのせて、くるくる巻いていきます
-
3
とんかつを作るときと同じように、小麦粉、卵、パン粉をつけます
冷凍保存はこの状態でラップして、ジップパックして冷凍庫へ
-
4
170〜180度の油で揚げます
-
5
揚げ音が静かになってきたらほぼ火が通ってます
そのあと音が大きくなったら、中のチーズが溶け出してるので注意 -
6
冷凍保存した物を揚げるときは、私は冷蔵庫で解凍してから揚げてます
凍ったまま揚げるとパン粉が焦げてしまうので…
コツ・ポイント
豚肉に下味と小麦粉を振ること。味がしまって、肉も柔らかく感じます