アスパラガスまつのは昆布和え

簡単な一品。アスパラを茹で、昆布とオリーブオイルで和えるだけ!しっかり味なのでご飯に合い、お弁当のおかずにもお勧めです。このレシピの生い立ちイタリアンではよくカラスミで野菜を和えます。カラスミを切らし、昆布で試したら、とても美味しかったのでご紹介。今ではすっかり我が家の定番。イタリア人にも好評です。

  1. グリーンアスパラガス 150g
  2. 岩塩 小さじ1/2杯
  3. まつのは昆布(糸昆布) 大匙1杯弱
  4. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    アスパラガスの白い部分を切り捨てる。

  2. 2

    長さ3等分に切り分ける。

  3. 3

    小鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら塩を加える。

  4. 4

    3等分したアスパラの一番上以外を入れて2分ほど茹でる。

  5. 5

    残ったアスパラを加えて更に茹でる。

  6. 6

    アスパラの太さによって8分から12分ほど茹で、ざるに上げる。(ざるに上げる前に試食して固さを確認してくださいね)

  7. 7

    昆布を、調理鋏で小さく切っておく。

  8. 8

    ボールに茹で上がったアスパラと昆布を入れ、オリーブオイルを加えて和えてから好みの器でテーブルに!

コツ・ポイントアスパラは根の方が固いので、最も柔らかい部分は後から入れて茹でるのをお勧めします。見つかれば、細めのアスパラの方が味がしっくり来ます。

Tags:

まつのは昆布糸昆布 / オリーブオイル / グリーンアスパラガス / 岩塩

これらのレシピも気に入るかもしれません