色んな食べ方がありますが、麺つゆに漬けると冷蔵庫で3〜4日もちます。お弁当にも入れて、箸休めにもどうぞこのレシピの生い立ち時期になると大量に、あっちこっちから貰うアスパラ。以前、一緒に働いていた栄養士さんから教えてもらいました
- アスパラ 1束
- 塩 小さじ1
- 麺つゆ(めんみ) 大さじ3
- 水 300cc
作り方
-
1
アスパラは好きな長さに切ります。
下の方は硬めなので、半分に切ります。柔らかい時や茹で方によってはそのままでもOK
-
2
塩を入れ、いつもの様にアスパラを茹でます。
-
3
味付けは麺つゆ(又はめんみ)大さじ3に対し300cc味を見て、丁度良い濃さに。ちょっと濃いめが美味しいです♪
-
4
茹でたアスパラをザルに上げ、3で作った調味液に入れる。
-
5
冷蔵庫で一晩、置いたら出来上がりです。
-
6
ブロッコリーでもできます♪
コツ・ポイント茹でて、お好みの濃さの麺つゆに漬けるだけのお手軽料理です。お弁当に入れる時には斜めに切っても良いかと思います。