冷蔵庫の余り野菜で、いかようにもアレンジ可能です☆皆大好きです!実は酒の肴にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
日本酒のお店で出していて、酒の肴のイメージは無かったのですがピッタリな事に驚き、思い出しながら自分流にアレンジしてみました☆定番メニューながらやっぱりおいしく、ご飯のおかずにも肴にも、冷めても美味しくお弁当にもピッタリです!
材料
- アスパラガス 一束
- 豚ばら肉 100gくらい
- 青じそ 4枚
- とろけるチーズ(フレーク状のもの) 二つかみ
- 塩・胡椒 適量
- しょうゆ 適量
作り方
-
1
沸騰したお湯でアスパラを湯掻く。3分くらい
-
2
アスパラを1/2束分取り、青じそ二枚で巻いてから豚バラの1/2量でさらにくるくると巻いていく。残りの材料でもう一本作る
-
3
二本巻けたら、長さを三等分にする。塩コショウをする。(結構しっかりと)
-
4
熱したフライパンで少し焼き目がつくまで焼く。この時点では完全に火が通ってなくてもOK!
-
5
天板にキッチンペーパーを敷き④を並べる。上からチーズを散らしトースター又はオーブンでチーズが溶けるまで焼く★
コツ・ポイント
お店でいただいた時には青じそは巻いていなかったのですが、絶対合うと思いアレンジしてみました。味付けは塩コショウをしっかりとしておく事がポイントです。