アスパラの味噌漬け!サッと茹でて調味料で和え冷蔵庫で寝かせるだけ!簡単で美味しく出来ますよ(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
3年くらい前から作ってましたが、試行錯誤で辿り着いたversion1味噌漬けです!今後もより良い味を頑張ります!
材料
- アスパラ(可食分) 約200g
- ※味噌 大さじ2
- ※みりん 大さじ2
- ※きび糖(砂糖等でも可) 大さじ1〜2
- ※醤油 小さじ2
- ※鷹の爪 適量
- 塩 ひとつまみ
- 熱湯 適量
作り方
-
1
お湯を沸かしておきます
-
2
アスパラは水洗いし水気を拭き取り、根元(硬いところ)を手でパキッと折ります!
可食部分が簡単に分けられます! -
3
半分にカットします
-
4
半分にカットしたアスパラの下部分をフライパンに並べ、塩をひとつまみ振りかけます
-
5
熱湯を入れ、蓋をして30秒待ちます
-
6
アスパラの上部分を入れ、蓋をして1分待ちます
-
7
茹で上がったら、ザルにあけ粗熱をとります
-
8
※の調味料を合わせます
-
9
ジップ付き保存袋に⑧で合わせた調味料を入れます
-
10
⑦粗熱が取れたアスパラを入れ、調味料と混ぜ合わせます
-
11
空気を抜くように、味が染み渡るようにジップを閉じ冷蔵庫で半日から1日寝かせます
-
12
アスパラから水分が出るので、あっさり味の仕上がりになります!
コツ・ポイント
冷蔵庫で寝かせてる間にアスパラから水分が出ます。濃いめの味噌漬けを食べたい方は調味料を多めしてみて下さい!甘さは要らない方は砂糖を少なめにしてみて下さい!