アスパラとトマトの大豆サラダ

緑黄色野菜と畑のお肉(大豆)のコラボ!栄養満点、ツナが旨味をプラスしてくれて、子どもでも食べやすいサラダになりました♪このレシピの生い立ち大豆たんぱく質の摂取が不足しがち…でも煮豆や納豆、ミネストローネ…レシピがマンネリ化。でも手間はかけたくない!サラダに投入しちゃいました。市販のドレッシングは添加物が気になるので、簡単に手作りを心がけています。

  1. アスパラガス 3本
  2. トマト 1個
  3. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  4. ほうれん草 1把
  5. 大豆の水煮 一袋
  6. ☆オリーブオイル 大さじ2
  7. ☆お酢 大さじ1
  8. ☆醤油 大さじ1
  9. ☆塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    アスパラガスは、根元を手でポキッと折って、少し皮をむき、オーブントースターで5分くらい焼く。(様子見て)

  2. 2

    よく洗ったほうれん草を熱湯に入れすぐ火を止める。余熱で火を通し、水にはなってからしっかり絞る。

  3. 3

    焼いたアスパラ、トマト、ゆでたほうれん草をひと口サイズにカット。

  4. 4

    ボールに☆をよく混ぜる。(お好みで調整してください。すりおろしにんにくを入れるとパンチがきいて美味。)

  5. 5

    ※オイル漬けのツナ缶を使用される場合は、オイルは捨てて下さい。

  6. 6

    水気を切った大豆、その他の材料を全てボールに入れて、下からすくいあげるようにふわっと混ぜる。

  7. 7

    盛り付けて完成!!

    • アスパラとトマトの大豆サラダ作り方7写真

コツ・ポイントアスパラは茹でてももちろんいいですが、焼くとちょっぴり香ばしくて触感も好きです。お使いのトースターによって、時間は調節してください。

Tags:

お酢 / ほうれん草 / アスパラガス / オリーブオイル / ツナ缶(ノンオイル) / トマト / / 大豆の水煮 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません