アジックデパート高級チョコの味を再現

高級チョコの味覚を味博士が研究し、味覚を科学を使って再現してみました♪
簡単で格安にできますので是非ともお試し下さい!
このレシピの生い立ち
このレシピは某大手デパートにて売れ筋を味覚調査した結果、味博士にアドバイスを頂きさらにパワーアップした結果できたチョコです!
詳しくはこちら→
http://aissy.co.jp/ajihakase/blog/archives/998

材料

  1. ドライマンゴー 10切れぐらい
  2. 市販の板チョコ(ビター) 1枚
  3. 生クリーム 30g(大さじ2杯)
  4. ココアパウダー(無糖) 適量
  5. シュガーパウダー 適量

作り方

  1. 1

    ドライマンゴーは食べやすいように半分ぐらいの大きさに切り分けます。

  2. 2

    生クリームを湯煎で温めます。(50℃~60℃)

  3. 3

    温めた生クリームにチョコを入れ溶かしていきます。

  4. 4

    全部溶けたら空気が入らないようにしながら、撹拌しながら

    冷ましていきます。(30℃前後まで)

  5. 5

    30℃ぐらいまでチョコレートが冷めてきたら、ドライマンゴーの先端にチョコをたっぷりつけます。

  6. 6

    はがしやすいように、サラダ油を薄く塗ったクッキングシートの上に並べて置きます。

  7. 7

    クッキングシートに置いた後は、”冷蔵庫”で冷やします。

  8. 8

    冷えたら、ココアパウダー、シュガーパウダーの順でチョコ部分にまぶし味と見た目を整えます。

コツ・ポイント

チョコレートを湯煎で溶かす際が重要です。購入するチョコにもよりますが、湯煎で溶かす時は50℃~60℃ぐらい。なお、冷ます時もは今回後からココアパウダーをかけるので、冷蔵庫でも大丈夫です!あっという間に美味しいチョコが完成です♪

Tags:

ココアパウダー(無糖) / シュガーパウダー / ドライマンゴー / 市販の板チョコ(ビター) / 生クリーム

これらのレシピも気に入るかもしれません