アジの干物のオレンジ風味ゴーヤサラダ

アジの干物はおいしいけれど、やっぱり焼くだけ。
ではもったいない!
ちょっと洋風にオレンジソースやマーマレードで味付けし、タイムをきかせて、生のゴーヤの苦みできりっとおさえてみました♪
おいしいですよ〜♪
このレシピの生い立ち
送ってもらった干物の(実家が静岡です)塩が多かったので作ってみました。
ゴーヤの苦みと、はっさくで作ったマーマレードの苦みが絶妙に合いました♪

材料

  1. アジの干物 大1尾
  2. マーマレード 大さじ2
  3. ゴーヤ 1本
  4. 市販のドレッシング 少々
  5. タイム(生) 2〜3本

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分にし、中の種をワタごと丁寧にこそげとる。

    薄くスライスをし水にさらす(2回水を取り替える)

  2. 2

    アジの干物はじっくり焼いて骨から身を外し、大まかにほぐし、マーマレード(できれば手作りで甘みを抑えたもの)とあえておく。

  3. 3

    水気を切ったゴーヤにドレッシングを軽くまぶし皿に盛り、真ん中にアジのマーマレード和えをのせ、タイムを飾る。

コツ・ポイント

アジはじっくり焼くのがコツ。

身がふっくら出来上がります。

Tags:

アジの干物 / ゴーヤ / タイム(生) / マーマレード / 市販のドレッシング

これらのレシピも気に入るかもしれません