アジの南蛮漬け

夏の定番料理です。野菜と一緒に生姜も漬けこんでさっぱりと。このレシピの生い立ち母から教わったレシピの覚え書きです。翌日も美味。

  1. アジ 8匹
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. にんじん 1/2本
  4. 生姜 1片
  5. みりん 100cc
  6. 醤油 100cc
  7. 100cc
  8. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    みりん、醤油、お酢をタッパーへ入れる。

  2. 2

    玉ねぎをスライスし、にんじん、生姜は千切りにして①のタッパーの中へ。

  3. 3

    アジの頭を落とし、内臓、ぜいごも取り、洗い流す。キッチンペーパーで水気をとる。

  4. 4

    ③のアジに片栗粉をつけて油で揚げる

  5. 5

    アジが揚がったら②のタッパーに入れて漬ける。

  6. 6

    30分以上漬けたら出来上がり。

コツ・ポイントお酢の量は 味見しながら適当に、とのことでした。お好みで調整してください。

Tags:

にんじん / みりん / アジ / 片栗粉 / 玉ねぎ / 生姜 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません