アジとジャガイモのソテー

長崎市の特産品であるアジを使った海の香りでいっぱいのソテーこのレシピの生い立ち料理人 坂本 洋一 先生

  1. アジの切り身 2枚
  2. ジャガイモ 1個
  3. バター 20g
  4. 白ワイン 100cc
  5. 海藻 適量
  6. 溶き卵 1個
  7. トマト 1/2個
  8. 少々
  9. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    アジの切り身に塩とコショウをなじませておく。

  2. 2

    海藻は食べやすい大きさに切り、トマトは3mm程度の角切りにする。

  3. 3

    ジャガイモを細い千切りにして、溶き卵に混ぜる。

  4. 4

    ③に①を入れ、よく絡ませる。

  5. 5

    バターを熱したフライパンに④を入れて弱火でゆっくりと焼き、焼きあがったらフライパンから取り出す。

  6. 6

    ⑤のフライパンに白ワインを注ぎ、②を加えてアルコールが飛ぶまで温める。

  7. 7

    ⑥を器に盛り、その上に⑤を乗せたらできあがり。

コツ・ポイントジャガイモは水につけずに卵と混ぜ、こんがり焼くのがおいしくするコツです。

Tags:

アジの切り身 / コショウ / ジャガイモ / トマト / バター / / 海藻 / 溶き卵 / 白ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません