アジとゴボウの梅風味

おもてなしにピッタリな和風のおかず。梅干しで臭みが気にならず、さっぱりと頂けます。
このレシピの生い立ち
3枚におろしたアジを用意すると楽ですよ。

材料

  1. アジ(3枚におろした物) 3-5尾(サイズによる)
  2. ごぼう(細切り) 1/2本
  3. 白ネギ(刻む) 1/2本
  4. 本だし 少々
  5. 片栗粉 大2
  6. 大2~
  7. 梅干し(潰す) 1-2個(サイズによる)

作り方

  1. 1

    小骨を取り、6割は細かく潰れるように刻む。残り4割は細かく刻む。魚の食感を残したいので。

    • アジとゴボウの梅風味作り方1写真
  2. 2

    ごぼう、ネギ、梅干しを合わせる。

    • アジとゴボウの梅風味作り方2写真
  3. 3

    片栗粉、酒、本だしを加え練り合わす。

    • アジとゴボウの梅風味作り方3写真
  4. 4

    お好きなサイズにまとめる。

    ごぼうが大きいとまとめにくい!!

    • アジとゴボウの梅風味作り方4写真
  5. 5

    フライパンで焼く。

    油で揚げると美味しいですよ♪

    • アジとゴボウの梅風味作り方5写真
  6. 6

    梅干しが結構利いているのでそのまま食べてみて下さいね。

コツ・ポイント

ごぼうは笹がきでも細切りでも良いですが大きいとまとめずらかったです。

梅干しは大きさや塩分によって減らして下さい。(減塩の方が無難かな)

団子状にまとめにくい時は片栗や酒で調整して下さい。

Tags:

ごぼう(細切り) / アジ(3枚におろした物) / 本だし / 梅干し(潰す) / 片栗粉 / 白ネギ(刻む) /

これらのレシピも気に入るかもしれません