お祝い事にピッタリの二枚貝のお吸い物♪
ハマグリは贅沢品なのでwアサリで作っちゃいましょう♪
アサリのおダシがたっぷり出ればとっても美味しい♪
このレシピの生い立ち
ひな祭りにお手頃なあさりで作っちゃいました♪
材料
- あさり 1パック
- ●酒 大さじ4
- ●昆布 10cm角1枚
- ●水 800ml
- 薄口醤油 小さじ2
- 塩 適量
- みつば 適量
作り方
-
1
あさりは分量外の薄い塩水につけて砂を出させ、殻と殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げる。
-
2
昆布は固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。
-
3
鍋に●の材料とあさりを入れて中火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出す。
-
4
あさりの口が開いたらアクを取り、味をみて薄口しょうゆと塩で味を調える。
-
5
器にあさりを入れて汁を注ぎ、みつばをのせて出来上がり♪
コツ・ポイント
アサリによって味が変わります、最後に塩加減を調節してくださいね。
濃い口醤油でも出来ますがお吸い物はやっぱり薄口醤油がお勧め☆
濃い口醤油でも出来ますがお吸い物はやっぱり薄口醤油がお勧め☆