10分で完成♪これ一品で大満足‼アサリの酒蒸しよりもたっぷりお酒を使ってきのこ入りだから味付けは塩だけでも旨味たっぷり♡
このレシピの生い立ち
家族が在宅ワーク&授業で三食ともに揃うようになり一年が過ぎ、数少ない楽しみの一つは食べること!毎日毎食のことだから作るのも手間も予算もかけず楽しくできるようにしています。
今日はアサリが半額だったからおうどんも入れちゃって一品に!
材料
- あさり 300g
- しめじや舞茸、椎茸(石づきを取ってほぐす) 両手に山盛り
- タカラ 料理のための清酒 300cc
- 塩 小匙1/3
- 芹(三つ葉でも) 1把
- 茹でうどん 200g×2玉
作り方
-
1
アサリは砂をはかせてよく洗います。
芹は1㎝長さに切ります。 -
2
アサリが重ならない程度の大きさのお鍋かフライパンにアサリを入れ、きのこを乗せます。
-
3
2にタカラ料理のための清酒と塩を混ぜたものを加えます。
ぴっちり蓋をして強火にかけます。 -
4
茹でうどんの袋の一部を開けて電子レンジ500w1分加熱します。
-
5
アサリが開いてくる音がカチャカチャと賑やかに聞こえてきたら蓋を開けて4のうどんをほぐしながら加えて底から混ぜます。
-
6
5に芹を加えて蓋をして30秒で火を止めます。
蓋を開けて底から混ぜて出来上がりです。
コツ・ポイント
お酒はアサリが溺れるくらいたっぷり入れてくださいね。
おうどんは温めてから加えて下さい。
丁寧さよりも時間が勝負ですのでくれぐれも加熱しすぎないようにしてください。
おうどんは温めてから加えて下さい。
丁寧さよりも時間が勝負ですのでくれぐれも加熱しすぎないようにしてください。