大目のアサリを出汁として使うと、麺類は大体美味しい。
味変化もいける。
このレシピの生い立ち
アサリでボンゴレに飽きて、貝だしのラーメンを食べたくなった。ドライトマトはボンゴレの決めてなので入れてます。
材料
- アサリ 250g
- ドライトマト 5g
- 冷凍うどん 1玉
- ウニ醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- ネギ 半分
- 海苔 少々
作り方
-
1
砂を出したアサリを酒と水で煮る。身と出汁は分ける。
身は殻から取って、器に入れてウニ醤油かけておく。 -
2
ウニ醤油は香りが良いけど、塩味が強い。スープラに溶かすと香りがたっていい。
-
3
アサリの出汁にドライトマトを刻んだものを入れて、塩と酸味を入れる。
ネギなどの野菜を軽く茹で、冷凍うどんを加える。
-
4
アサリとウニ醤油を入れた器に
うどんと汁を入れる。 -
5
海苔を加えるとウニ醤油の香りと合う。