ジュースゼロでつくるみんなから大好評のさっぱりプルプルなゼリー♡今まで食べたゼリーで一番好きです。このレシピの生い立ち母が昔から作ってくれていたゼリー。夏になると食べたくなります。
- <基本の分量>
- グレープフルーツ(果汁と果肉) 250g
- 熱湯 430g
- ☆パールアガー 27g
- ☆砂糖 150g(お好み)
- ★レモン汁 30cc
- ★ラム酒 大さじ2
作り方
-
1
グレープフルーツを洗い、半分に切る。
-
2
スプーンで果肉を取っていき、ボウルに入れる。
-
3
果肉を取った後です。
-
4
果肉を取ったら皮をはがして残った果汁を絞って2に入れる。入ってしまった種は取り除く
-
5
グレープフルーツの器やゼリー用の容器を並べて用意しておく
-
6
分量を測る。☆は大きい耐熱ボウルにいれて混ぜておく。★は合わせておく。(グレープフルーツの量に合わせて計算します)
-
7
グレープフルーツの器はこぼれないようお皿で固定しておく
-
8
☆の入ったボウルに熱湯を入れて素早くよく混ぜて溶かす
-
9
溶けたらグレープフルーツを入れて素早く混ぜ、★を入れて混ぜ合わせる。
-
10
5に7をおたまで流し入れていく。
-
11
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やして固まったらできあがり。
-
12
今回はGF4個(果汁果肉合わせて798g)だったので798÷250=3.192を分量に掛けて作ってます。
-
13
今回の分量ではグレープフルーツの器8個とカップ16個分出来ました。
コツ・ポイント◎パールアガーは固まるのが早いので素早く作るのがポイントです。◎グレープフルーツは1個づつ分量が違うのでその都度測って作ります。◎甘めがお好きな方は砂糖を増やしてくださいね