電子レンジで簡単♪青森県産アイナメ(あぶらめ)のバター蒸しです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森では、アブラメ、アブラコと呼ばれ、馴染みの深い魚です。
今回は、「あおもりだし物語」で紹介した「ヒラメのバター蒸し」のアイナメ版アレンジレシピです。
材料
- アイナメ切身 1切れ
- マイタケ 少々
- レモンスライス 2枚
- 小ネギ 2本
- バター 5g
- 醤油 小さじ1/2
- 塩 適量
作り方
-
1
アイナメの捌き方はコチラから
https://cookpad.com/recipe/4846515 -
2
ハラス骨、小骨を除去した切り身を用意する。
-
3
両面に塩を振り、冷蔵庫に30分寝かせる。
-
4
切身から出てきた水分をふき取る。
-
5
耐熱容器に、切身、マイタケを入れる。
-
6
レモン、バターを載せ、醤油をかける。
-
7
ラップをし、電子レンジで3分加熱する。
-
8
ラップを外し、小ネギを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
マイタケはなしでも、他のキノコや野菜でもOK
「あおもりだし物語」の本家レシピでは、ニンニク、黒コショウも使っています。
「あおもりだし物語」の本家レシピでは、ニンニク、黒コショウも使っています。