アイスも豆乳でクリームソーダ

豆乳で作った、おしゃれな2層のクリームソーダ。アイスも豆乳で手作りした、乳原料不使用のクリームソーダです。
このレシピの生い立ち
絹のようになめらかな飲み心地の「ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳」で作ったクリームソーダ。アイスもクリームソーダもまろやかながらもすっきりとした後味で、2層のソーダに子ども達も大喜び♪豆乳アイスは粉寒天の代わりに粉ゼラチンでも作れます。

材料

  1. ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳 150ml
  2. かき氷用シロップ (お好みの色) 60ml
  3. 炭酸水 適量
  4. 適量
  5. 豆乳アイス※ 1スクープ (70g)
  6. さくらんぼ (缶詰) 1個 (4.9g)
  7. ※豆乳アイスの材料 (作りやすい分量)
  8. ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳 500ml
  9. グラニュー糖 120g
  10. 粉寒天 3g

作り方

  1. 1

    今回はマルサン「ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳」を使います。

    • アイスも豆乳で!クリームソーダ作り方1写真
  2. 2

    〈豆乳アイス〉

    小鍋に「ひとつ上の豆乳」とグラニュー糖を入れ、中火で加熱する。粉寒天を少しずつよく混ぜながら入れる。

  3. 3

    沸騰したら弱火にし、1分加熱して煮溶かす。

  4. 4

    バットに移し、時々かき混ぜながら、粗熱を取る。冷めたら冷凍庫に入れて冷やし固める。

  5. 5

    30分経ったら、スプーンなどで全体をかき混ぜ、再び冷凍庫に入れて3時間以上冷やし固める。

  6. 6

    〈クリームソーダ〉

    シロップの半量と「ひとつ上の豆乳」を混ぜる。

  7. 7

    グラスに残りのシロップを入れ、氷をグラスの上まで入れる。⑥、炭酸水を順に注ぎ、豆乳アイス、さくらんぼをのせる。

コツ・ポイント

グラスの上まで氷をいっぱい入れると、アイスが沈みにくくなります。豆乳、炭酸は軽量カップなどに入れて少しずつ注ぎ入れるとシロップと混ざらずにきれいな2層が保てます。アイスをすくうディッシャーやスプーンはぬるま湯につけておくとすくいやすいです。

Tags:

かき氷用シロップ (お好みの色) / さくらんぼ (缶詰) / ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳 / グラニュー糖 / / 炭酸水 / 粉寒天 / 豆乳アイス※

これらのレシピも気に入るかもしれません