わらびもちのみたらし風

夏に冷んやり食べれるみたらしです!!このレシピの生い立ちわらびもち粉があまってて 、旦那が甘党なので何か作ろうかと考えてたら、思い付きました!暑い日にみたらし団子ってなかなか食べようと思わないので、これはいけると思い作りました。

  1. わらびもち粉 90グラム
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 500CC
  4. たれ
  5. お好みの量
  6. 三温糖 お好みの量
  7. 醤油 お好みの量
  8. 水溶き片栗粉 お好みの量

作り方

  1. 1

    わらびもち粉と砂糖と水を鍋に入れ、全体を馴染むようにかき混ぜる。

  2. 2

    鍋を火にかけて、白から透明になるまで木べらで混ぜ続ける。

  3. 3

    透明になったらスプーンで一口大にとり氷水に入れて冷やす。

  4. 4

    冷やしてる間にたれを作り、冷ましす。

  5. 5

    冷やしたわらびもちにタレをかけて食べてください。

コツ・ポイントなんしか簡単です!タレの甘さや、とろみ加減はお好みで!!

Tags:

わらびもち粉 / 三温糖 / / 水溶き片栗粉 / 砂糖 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません