わらびが手に入ると、必ず作るレシピの一つです。
このレシピの生い立ち
わらびをいろんな形で食べたいと思い作りました。
材料
- 米 3合
- わらび 120g
- 人参 1/2本
- 油揚げ 1/2枚
- ☆醤油 大さじ2
- ☆酒 大さじ2
- ☆和風だしの素 小さじ1
作り方
-
1
米はといでざるにあげておく。わらびは4cm長さ、人参・油揚げは細切りにする。
-
2
炊飯釜に米と☆を入れ、3合のメモリよりちょっと少なめに水を入れ、軽く混ぜる。
-
3
2の上に、わらび・人参・油揚げをのせたら、炊飯開始!
-
4
炊き上がったら、混ぜて完成。
-
5
2014.4.29
話題入りしました!
みなさんありがとうございます(#^.^#) -
6
15/4/19とんとん7びょうしさんに頂いたれぽにコメントを付けずに掲載してしまいました!ごめんなさい(;_;)
コツ・ポイント
水を少し少なめにすること。それくらいかなぁ・・・^−^;