わたしのシンプルショートケーキ

スポンジは、簡単でしかも材料もシンプルなので、豆に作っています。アレンジもしやすいので、ぜひ、作ってみてください。このレシピの生い立ち定番の苺のショートケーキ。家族に頼まれて作りました。

  1. 薄力粉(スポンジ用) 100g
  2. グラニュー糖(スポンジ用) 90g
  3. 卵(大きめ) 4個
  4. 生クリーム 100cc
  5. グラニュー糖(クリーム用) 大さじ2
  6. 適宜

作り方

  1. 1

    薄力粉はふるっておく。オーブンは、180度に温めておく。

  2. 2

    卵とグラニュー糖は、湯せんにかけながらもったりするまでハンドミキサーで混ぜる(約10分)

  3. 3

    2にふるった薄力粉をさらにふるいながら入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。

  4. 4

    型に流し込んで180度のオーブンで40分焼く。焼き上がったら、型からはずし粗熱をとる。

  5. 5

    スポンジを半分切ります。

  6. 6

    生クリームとグラニュー糖を氷水にあてながら8分だてにする。

  7. 7

    4で焼き上がったスポンジを半分に切り、生クリームやフルーツをのせ、スポンジをのせて、デコレーションして完成。(お好みで)

  8. 8

    中にもこんな風にしてみました。

コツ・ポイントゴムベラでさっくり混ぜるのがちょっと慣れないと難しいですが、そういう場合は、半分分けて作るとよいです。型からはずして粗熱を取る時は、周りの紙も剥ぐと生地の真中がくぼみません。しかし、くぼんだとしてもデコレーションすれば全く問題なしです。

Tags:

グラニュー糖 / / 生クリーム / / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません