『わさび漬け』をアレンジしてみました。余ってしまって困ってる方に必見♪とってもクリーミーな『わさび漬け』に大変身♪このレシピの生い立ちいつも余らせてしまう、わさび漬けのアレンジを考えてたら、色々アイデアが浮かんできましたぁ〜今回はその第1弾です♪
- 素麺 50g
- わさび漬け 大さじ2
- 絹豆腐 100g
- 醤油 小さじ0.5
- オクラ 1本
- シーチキン 大さじ1
- 小ネギ 適量
- 刻み海苔 適量
- お好きな麺つゆ 適量
作り方
-
1
豆腐はキッチンペーパーに包み2分レンジへ。ペーパーを取り、お皿を乗せてしっかりと水を切る。豆腐が半分位の量になるまで。
-
2
粗熱が取れたら、ミキサーに15秒程かけクリーム状にする。わさび漬けと醤油を合わせ、よく混ぜ合わせる。冷蔵庫で冷やす。
-
3
オクラは1分塩茹でし輪切り。シーチキンは油切りをし、小ネギは小口切りに。素麺は表示通りに茹で上げ冷水へ。
-
4
器に素麺を盛りつけ、わさび漬け豆腐、オクラ、シーチキンを盛り、小ネギ、刻み海苔を散らして、麺つゆをかけたら、出来上がり。
-
5
今回使用したわさび漬けは頂き物の、『山菜わさび』
-
6
今回使用した素麺は頂き物の、『オリーブ素麺』
-
7
今回使用した麺つゆは頂き物の、『島の光』とゆうストレートの麺つゆ。
コツ・ポイント豆腐を滑らかにする事です。