基本目分量
だけど、定番料理だから
簡単だしおいしい!
自分なりの春雨サラダ極めてくださーいっ
このレシピの生い立ち
なんとなく、小学校の給食を思い出しながら。
あまり、野菜を取らない一人暮らしで日持ちして美味しく食べれる料理をと思いつくりましたっ
材料
- 春雨(乾燥) 3.40㌘
- もやし 100㌘
- ☆☆☆あれば入れると彩りに☆ ☆☆☆
- きゅうり 1/2本
- 人参 キュウリと同量くらい
- ☆☆☆調味料 ☆☆☆
- 酢 大さじ2
- 出汁醤油 大さじ2
- 醤油 小さじ1
- だしの素 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 白ゴマ 大さじ1
作り方
-
1
お鍋にお湯(ケトルで沸かしちゃいます)を入れ、キュウリ以外の材料を入れる。
-
2
春雨が、柔らかくなるくらいまで茹でる。
(商品によって違うのであわせて下さい) -
3
ゆでてる間に、タッパー等に調味料を適当に加える。
-
4
春雨が、柔らかくなったら軽く水洗いして、水気を切る。
-
5
水を切った野菜、春雨をタッパーの中に投入
-
6
混ぜる!
-
7
冷たい方が美味しいので、冷蔵庫で、しばらく冷やす。
-
8
盛り付けたら終わり!
コツ・ポイント
雑です。
ごめんなさい。
基本的に調味料の割合をかえない限り美味しくなります。
お好みで梅干しを、潰していれたり…
大葉を加えたり…
ごめんなさい。
基本的に調味料の割合をかえない限り美味しくなります。
お好みで梅干しを、潰していれたり…
大葉を加えたり…