わかめご飯特有の風味が食をそそります♪
(みりんがなかったので代わりに砂糖を使いました!)
このレシピの生い立ち
乾燥わかめがあったので、懐かしい味を思い出しながら作ってみました!
材料
- お米 2合
- 料理酒 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 砂糖(みりん) 小さじ2(大さじ1)
- 乾燥わかめ 5g
- いりごま 適宜
作り方
-
1
いつもどおりお米を研いで、目盛りまでお水を加え。炊飯器の中で30分程置く。
-
2
少なくなった分目盛りまで水を加え、料理酒、塩、砂糖(みりん)を加え、いつものように炊飯スタート!
-
3
炊けたら、乾燥わかめを水でもどす。
-
4
わかめを水切りし、キッチンばさみでお好みの大きさにカットする。(包丁も可)
-
5
炊けたお米の中にカットしたわかめを入れて、混ぜたら完成!!
お好みでいりごまを加えてもgood!!
コツ・ポイント
わかめを加えたあと数分蒸らすとより馴染みます♪