れんこん挟みバーグしそ風味

野菜ときのこがたっぷり入ったタネを歯ごたえのいいれんこんでサンドしました。甘辛いタレがよく絡んでご飯がススみます!このレシピの生い立ち子供の好きなハンバーグ風にたっぷりの野菜ときのこを使い、ご飯のススム甘辛タレを絡めました。

  1. れんこん 10センチ分くらい
  2. 鶏挽肉(モモでもムネでも) 150g
  3. 人参 1/4本
  4. まいたけ(しいたけなどでも) 適量
  5. 長ネギ 1/2本
  6. しそ 7~8枚
  7. 小麦粉 適宜
  8. ○みりん 大1
  9. ○お酒 大1
  10. ○はちみつ 大1/2
  11. ○醤油 大1.5

作り方

  1. 1

    れんこんは5ミリくらいの厚さに切り、変色を防ぐために酢水(分量外)につけておく。

  2. 2

    人参、まいたけ、長ネギはみじん切りにする。

  3. 3

    ○は混ぜておく。

  4. 4

    挽肉に小1の塩を振り、よくこねてから②を加え更にこねる。

  5. 5

    ①のれんこんの水気をよく拭き取ってから、小麦粉をはたき、その上に④のタネを薄めにつけていく。

  6. 6

    ⑤の上に更に小麦粉をふり、れんこんで挟む。

  7. 7

    れんこん⇒タネ⇒れんこんでサンドし、一番上にしそをおく。

  8. 8

    フライパンに油をしき、⑦を並べて焼いていく。

  9. 9

    片面に焼き色がついたらバラバラにならないよう気をつけながらひっくり返し、もう片面を焼く。

  10. 10

    焼き色がついたら③のタレを回し入れ、2分ほど蓋をして蒸し焼きにする。

  11. 11

    蓋をあけ、タレがとろっとしてきたら出来上がり。

コツ・ポイントタネをあまり厚くしてしまうと中まで火が通りにくくなるので気をつけてください。また、余ったれんこんがあれば刻んでタネに混ぜても食感がよくていいですよ♪

Tags:

*はちみつ / お酒 / しそ / まいたけ / みりん / れんこん / 人参 / 小麦粉 / 醤油 / 長ネギ / 鶏挽肉

これらのレシピも気に入るかもしれません