れんこんとにんじんのすりおろしとひき肉で作った肉団子です。このレシピの生い立ち元のレシピはパン粉、おからは入ってなかったのですが軟らかさを出そうと思って入れました。
- れんこん 一節
- にんじん 1/2本
- たまねぎ 1/2個
- ひき肉 適量
- 地粉 適量
- パン粉 適量
- おから 適量
- 塩 小匙1
- 揚げ油 適量
作り方
-
1
れんこん、にんじんはすりおろす。たまねぎはみじん切りにする。
-
2
れんこん、にんじん、たまねぎ、ひき肉をまぜ(A)、そこに地粉(または薄力粉)、パン粉、おから、塩を混ぜる。(A)3に対して粉1くらいの割で。パン粉、おからなどで固さを調節する。
-
3
一口大に丸め油で揚げる。
-
4
しょうゆ、酢、砂糖で作った甘酢あんをからめました。
コツ・ポイントひき肉は入れなくても良いです。我が家は子供達がお肉が入らないと食べないかなと思ったので。