子供も大人も大好き♪冷凍してお弁当のおかずにもバッチリです♪このレシピの生い立ちレンコン大好き♪
- れんこん 大1個
- 砂糖 大さじ半分
- 酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- だし汁 カップ1/4
- 削りがつお 1パック
作り方
-
1
れんこんは乱切りにして酢水にさらし、水気を切ります。
-
2
鍋に油を熱して強火でれんこんが透き通るくらい炒めます。
-
3
だし汁と調味料を加え、かきまぜながらいり煮にします。
-
4
煮汁がほぼなくなったら、削りがつおを加えてさっとからめて完成♪♪
-
5
2015年3月2日つくレポ10人を超え、話題のレシピに登録されました。ありがとうございました。
コツ・ポイント☆れんこんの歯ごたえを生かすために、強火で炒めましょう。☆だし汁は、水と顆粒の鰹だしでOKです。