味がしっかりついたカリカリのれんこんです!おつまみやお弁当にも♫焼きたてがカリカリ&サクサクで美味しいですよ〜(^^)このレシピの生い立ちれんこん大好き!簡単で美味しいレシピを思いついたので*(^o^)/*
- れんこん 200g
- ほんだし 小さじ2
- 片栗粉 大さじ2〜3
- ごま油 適量
作り方
-
1
材料はこれだけ!
-
2
れんこんは皮を剥き、
-
3
ヘタを取り2〜3mmの薄切りにする。
-
4
こんな感じ♫※アクが気になる人は水にさらす。
-
5
キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。
-
6
れんこんをビニール袋に広げて入れ、
-
7
ほんだしをまんべんなくふりかける。
-
8
ビニール袋に空気を入れ口をしっかり握り振る!
-
9
ほんだしがれんこんにまんべんなくつくように振ったりモミモミする。
-
10
次に、片栗粉もまんべんなくふりかけほんだしの時と同じように振る!
-
11
まんべんなく!振ったりモミモミしたり…
-
12
フライパンを熱する。
-
13
フライパンが温まったらごま油を多めに入れ、全体に回し広げる。
-
14
粉気をはたいたれんこんを重ならないようにフライパンに並べる。
-
15
両面キツネ色になるまでこんがりと焼く。
-
16
焼き上がったらキッチンペーパーで油を吸わせる。
-
17
お皿に盛って出来上がり〜♫
-
18
そのままでも勿論美味しいですが、塩やマヨネーズや七味、ポン酢…などお好みでつけて食べてもいいと思います(^^)
コツ・ポイントほんだしと片栗粉は全体にまんべんなくつけること。