唐辛子なしで大人も子供も美味しい!
人参やごぼうにも☆
2016.10.3 人気検索1位!ありがとう♪
このレシピの生い立ち
2歳の息子にれんこんを食べさせたくて、唐辛子なしのレシピを考えました。
材料
- れんこん 200〜250gくらい
- ごま油 適量
- ★醤油 大さじ1
- ★料理酒 大さじ1
- ★みりん 大さじ1
- ★砂糖 小さじ1
- 顆粒だし 小さじ1
- 白すりごま 適量
作り方
-
1
れんこんの皮をむく
いちょう切りにし、薄い酢水につける
少ししたらお水を入れ替える -
2
★の調味料を混ぜる
-
3
フライパンにごま油を入れて熱し、強火でれんこんを炒める
-
4
火が通ってきたら★の調味料と顆粒だしをいれ、水気がなくなるまで炒める
-
5
最後に白すりごまとごま油をひと回し入れてさっと合わせる