れんこんのおかか煮

きんぴらでもなく煮物でもなく・・・煮汁を含んだカツオ節と一緒に食べるのでまた違った美味しさが楽しめます(^^)vこのレシピの生い立ち母に教えてもらいました。

  1. れんこん ひと節
  2. 砂糖 大1~2
  3. 醤油 大1~2
  4. 大2
  5. みりん 大1~2
  6. 本だし ティスプーン1杯弱
  7. カツオ節 1~2袋

作り方

  1. 1

    れんこんは大きめの乱切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、れんこんをさっと炒めたら水少々と調味料を入れ、時々混ぜながられんこんに串が刺さるまで煮る。

  3. 3

    最後に火を強めて照りを出し、カツオ節をからめる。

コツ・ポイント煮汁はれんこんの半分くらいまであればいいです。煮える前に煮詰まってきたら水を足せばOk。調味料は、れんこんの大きさによりますが、砂糖と醤油は同量が基本です。カツオ節が煮汁を吸うのであまり濃くしないように!

Tags:

みりん / れんこん / カツオ節 / 本だし / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません