ごま油香るシャキッっと味染み込むきんぴらです♪( ´▽`)
このレシピの生い立ち
れんこんのきんぴらが食べたくて♪
こんにゃくがあったので入れてみました(^^)
材料
- れんこん(小) 150〜200gくらい
- にんじん 1/3本
- こんにゃく 1枚(200g)
- 鷹の爪 1/2本
- 粉末だし 小さじ1/3
- ☆酒 大さじ2
- ☆みりん 大さじ1
- ☆しょうゆ 大さじ1
- ☆めんつゆ 小さじ1
- ごま油 小さじ1+小さじ1
- 白ごま 小さじ2
作り方
-
1
①☆の調味料を合わせておく。
鷹の爪を小口切りにする。 -
2
②れんこんを薄切りの半月切りにし水に浸しておく。
にんじんは千切り、こんにゃくは手で食べやすい大きさにちぎる。 -
3
③お鍋に(中火)こんにゃくを入れ炒めこんにゃくが若干乾燥してきたら小さじ1のごま油、鷹の爪、にんじんを加え入れて炒める。
-
4
④にんじんがしんなりしてたられんこんを入れ、粉末だしを入れて馴染ませたら☆の合わせ調味料を入れて汁気がなくなるまで炒める
-
5
④汁気がなくなってきたら小さじ1のごま油を入れて火を止めて白ごまを入れる。
お皿に盛ってできあがり☆
コツ・ポイント
れんこんを入れてから炒めすぎるとシャッっと感が損なわれます。
焦げつきそうでしたら火を弱火にし調節してください。
ごま油を最後に加えることにより風味が増します(^^)
焦げつきそうでしたら火を弱火にし調節してください。
ごま油を最後に加えることにより風味が増します(^^)