りんごとワインで栄養価たっぷりの大人味の簡単デザートです♪
材料
- りんご 2個
- 赤ワイン 180~200ml
- きび糖 40g
- レモン汁 小さじ2
- ☆☆☆我が家の定番
作り方
-
1
りんごは8割にして、皮をむき、芯を取る。
-
2
鍋にりんごを入れ、きび糖、レモン汁、赤ワインを入れそのままきび糖が溶けるまで30分くらいおく。
-
3
②の鍋が沸騰するまで強火にかけ、沸騰したら弱火にする。
まんべんなく色がつくように時々ひっくり返しながら煮込む。 -
4
③のリンゴに透明感が出てきたらいったん火を止めて、冷めるまでおく。冷めたら上のほうのりんごと下の方のりんごを入れ替える。
-
5
④の鍋を再び火にかけ、沸騰したら火を止め冷ます。冷めたら上のほうのりんごと下の方のりんごを入れ替える。
-
6
これをもう1回繰り返す。
煮物は冷めるときに味がしみ込むので、これで中までむらなく色がつきます。 -
7
煮汁にゼラチンを加えて上からかけました♪
-
8
林檎の赤ワイン煮とチーズカスタードのパイ
ID:18835023
コツ・ポイント
りんごはペクチンやカリウムが豊富で赤ワインはポリフェノールが豊富に含まれているので、ヘルシーで大人向けの食後のデザートやおやつにぴったりです。
これにヨーグルトや生クリームをかけて召し上がってください♪
これにヨーグルトや生クリームをかけて召し上がってください♪