自家製のさっくり煮りんごを入れた、アールグレイ紅茶の香りが良いシフォンケーキです。
このレシピの生い立ち
りんごが沢山あったから。
材料
- 卵黄生地
- 薄力粉 80g
- 砂糖 30g
- 卵黄 4個分
- キャノーラ油 大さじ2
- A:アールグレイ茶葉(粉状:ティーバッグから出す) 1個分
- A:熱湯 50g
- メレンゲ
- 卵白 4個分
- 砂糖 40g
- 煮りんご
- りんご(ふじ) 1/2個
- 砂糖 大さじ1
- レモン汁 小さじ1
- 水 大さじ2
作り方
-
1
煮りんごを作る。りんごの皮をむき7~8㎜の角切りにする。小鍋にりんご・砂糖・レモン汁・水を入れて混ぜ、中火かける。
-
2
りんごのふちが透明になる程度にさっくり火が通ったら、火を消して冷ましておく。
-
3
下準備①卵白をステンレスボウルに入れ冷凍庫で冷やす②オーブンを170℃に温める③Aを合わせ冷ましておく
-
4
卵黄生地を作る。器に卵黄と砂糖を入れフォークで溶く。キャノーラ油、Aの順に加え混ぜる。
-
5
4にふるいながら薄力粉を加えゴムベラで切るように混ぜ、粉っぽさが残っているところに煮りんごを加えて混ぜる。
-
6
メレンゲを作る。冷えた卵白をミキサー低速でほぐす。2分おきに1/3ずつ砂糖を加えながら、ミキサー高速で泡立てる。
-
7
ピンとツノが立つメレンゲになったら、ゴムベラでひとすくい5に加えムラなく混ぜる。これを残りのメレンゲに一気に加え混ぜる。
-
8
7がムラなく混ざったら型に流し入れ、型底をトントンと台に打ち付け空気を抜き、170℃のオーブンで25~30分焼く。
-
9
焼き上がったら瓶にさして逆さにして、十分に冷めたら型から外す。
コツ・ポイント
紅茶はティーバッグの粉状のものが無ければ、小さじ1を乳鉢で細かくするか包丁で刻むかして下さい。今回は、ルピシアの「ブレックファスト・アールグレイ」を使用しました。