りんごのケーキ

超簡単でごめんなさい! でもおいしいからお試しください!このレシピの生い立ちお菓子作りが得意でない、という友達が作ってきてくれたケーキですが、本当に混ぜるだけなんだけど、とても簡単でおいしいケーキの代表選手って感じです。

  1. 1個
  2. 白砂糖 1/4カップ
  3. ブラウンシュガー 1/4カップ
  4. 少々
  5. サラダ油 1/4カップ
  6. 小麦粉 1カップ
  7. ベーキングパウダー 小さじ1
  8. シナモン 大さじ1
  9. バニラエッセンス 少々
  10. りんご(紅玉) 2個~3個

作り方

  1. 1

    小麦粉、ベーキングパウダー、シナモン、塩をふるっておく。

  2. 2

    りんごをいちょう切りにしておく。

  3. 3

    卵、2種類の砂糖を合わせて、もったりするまでかき混ぜる。

  4. 4

    ③にふるっておいた粉類(①)とりんご(②)をあわせる。

    かなり生地が固く感じるかもしれませんが大丈夫です。

  5. 5

    紙をひいたパウンド型に流し込む。

    真ん中をすこし凹ませる感じにすると焼き上がりのときに、真ん中がしっかりと膨らみます。

  6. 6

    190度くらいのオーブンに入れて、40分くらい焼いて、竹串をさしてみてきれいに何もついてこなければ出来上がりです。

コツ・ポイントりんごの量は、お好みで良いと思います。生地がりんごとりんごをくっつけるのりみたいな役目になるくらい、りんごを入れている感じです。ブラウンシュガーがなければ、白砂糖だけでもおいしいです。ブラウンシュガーを使うと、味にこくが出る感じがします。時間がなかったり、もったりするまで泡立てるのが面倒くさかったら、卵と砂糖は、泡だて器で簡単に混ぜておくだけでもOKです。

Tags:

nameCookpad / typeWebSite / urlhttpscookpadcom} / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません