りんごのアルメットパイ

パイ生地全体がさっくさく♯その秘密は・・・リンゴの下にスポンジ生地をしくこと♪リンゴのシロップをほどよくすってくれて、下のパイ生地までサクサクです☆

材料

  1. りんご 1個~2個
  2. 三温糖 大さじ3(リンゴ1個あたり)
  3. 冷凍パイシート 2枚
  4. 卵(つや出し用) 少々
  5. スポンジ生地 お好みの量で

作り方

  1. 1

    <準備> ①パイシート(2枚)を冷凍庫から出しておく。

    ②オーブン210℃予熱。

    リンゴの芯をとってリンゴ1/4個を5枚程度(好みの厚さ)にスライスし、耐熱ボールに入れる。砂糖を振りかけよく混ぜて、30分以上そのままおく。

    • りんごのアルメットパイ作り方1写真
  2. 2

    軽くラップをかけてレンジ強で3分間加熱する。耐熱ボールの予熱で加熱が進むので、冷めるまでそのままにしておく。冷めたら、ざるなどでリンゴのシロップをきる。

    • りんごのアルメットパイ作り方2写真
  3. 3

    パイシート全体にフォークで底まで突き抜けないように穴を開ける。周囲を2㎝くらい残して、スポンジ生地をしく。

    • りんごのアルメットパイ作り方3写真
  4. 4

    スポンジ生地の上にリンゴを重なり合うように並べていく。リンゴの向きを写真のようにそろえる。

    切ったときにリンゴが崩れにくく、断面にボリュームがでる。

    • りんごのアルメットパイ作り方4写真
  5. 5

    上にかぶせるパイシートを立て半分に折り、はさみで切り込みを入れる。下のパイ生地の周囲にといた全卵をぬり、切り込みを入れた生地を下の生地の四隅にきっちり合わせ、周囲をフォークで閉じるように押さえつける。全体に卵を塗る。

    • りんごのアルメットパイ作り方5写真
  6. 6

    温まったオーブンに入れ、200℃で20分焼き、160℃に温度を下げて15分焼く。クーラーにとってできあがり♪

    • りんごのアルメットパイ作り方6写真

コツ・ポイント

スポンジ生地は何でもOK!スーパーマーケットのパンコーナーの¥100くらいのスポンジやロールケーキなどの生地だけを使ってもOK☆私は食べきれず冷凍しておいたロールケーキやカステラなどの生地を使いました。使う分量はお好みでどうぞ。 4.の時、お好みでスポンジ生地の上にカスタードクリーム(レシピID:17419015)をのせたり、シナモンシュガーをふったり、レーズンを入れてもおいしいかな

Tags:

りんご / スポンジ生地 / 三温糖 / 冷凍パイシート / 卵(つや出し用)

これらのレシピも気に入るかもしれません