お好みで、おかずにも、おやつにもなります。ついでに、クコの実のおかげで、なんとなく体にもよさそうな感じ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にしっぽが黒ずんできたレモンが…^^;。
幸い、相性が良さそうなりんごとサツマイモがあったので。さつまいもは、今回、とみつ金時を使用しました。
材料
- りんご 1/2
- さつまいも 小さめのもの1本
- レモン 1個
- クコの実 カレースプーン2
- 日本酒 カレースプーン2
- 液体酵素 カレースプーン2
作り方
-
1
材料を用意して、適当な大きさに切る。レモンは皮を剥く。写真は大きさの目安。
-
2
さつまいもを耐熱性タッパーに入れ、レンジで1分程加熱。
-
3
鍋に材料を全部いれる。水気がほとんどなくて心もとない感じがするが、煮ていくうちに水気が出るので大丈夫。
-
4
落し蓋をして、りんごがくたっとなるまで弱火で煮る。(写真は鍋に合う落し蓋がなかったのでソーサーで代用)
-
5
今回こちらのクコの実を使用。
コツ・ポイント
さっぱり、酸っぱ目の仕上がりになります。
おやつっぽくしたければ、日本酒を白ワインにかえ、液体酵素を砂糖にかえて、最後にシナモンふるといいと思います。
液体酵素がなければ、勿論みりんや砂糖で代用可。
おやつっぽくしたければ、日本酒を白ワインにかえ、液体酵素を砂糖にかえて、最後にシナモンふるといいと思います。
液体酵素がなければ、勿論みりんや砂糖で代用可。