家の庭でとれたさつまいもを使って作りました。ハチミツが入っていてあまいので、小さな子でも、とても食べやすいです。このレシピの生い立ち高萩市内の小学5年生が地元野菜や特産物を使って冬休みの宿題で作成しました。
- さつまいも 小さめ1本
- りんご 2個
- レーズン 約20つぶ
- シナモンシュガー 3ふり
- さとう 大さじ2
- ハチミツ 小さじ1
- 水 400ml
- レモン汁 小さじ2
作り方
-
1
よくあらったさつまいもを1㎝の輪切りにして、水にひたしておく。
-
2
りんごを8等分にして皮をむき、1㎝くらいに切る。
-
3
圧力なべに、さつまいもとりんごを交互に置き、レーズンとレモン汁を入れる。
-
4
次にシナモンシュガーとハチミツを加え、具がひたるくらいまで水を入れる。
-
5
15分くらい煮つめたら、できあがり。
コツ・ポイントさつまいもが大きいので、食べごたえがあります。