よもぎの風味がいっぱいのバランスバツグンのふわふわな配合を調整しました☆
材料
- 強力粉 200g
- ドライイースト 4g(2%)
- さとう 20g(10%)
- しお 2g(1%)
- スキムミルク 10g(5%)
- バター 10g(5%)
- 水 152g(76%)
- よもぎパウダー(市販のもの) 10g(5%)
作り方
-
1
パンづくりは単純に数字じゃ語れません!
材料・水温・水量・工程時間は365日条件により感覚で調整します! -
2
使用材料…粉の種類・イーストの種類は最重要ポイント!!
私はスーパーキング・サフインスタンドドライイースト使用です。 -
3
水量…湿度によりミキシングを始めて1分以内で見きわめ、前後2%内で調整。粉で調整しないこと。
-
4
水温…真冬は温水、真夏は氷水。分割に入る時の生地温度が季節により26℃~28℃の範囲になるよう調整。
-
5
工程時間(ミキシング・発酵(1次・2次))…生地の状態を実際目で見て調整。
以下の工程はあくまで目安としてください。 -
6
【ミキシング】 ミキサーかニーダーに全ての材料を入れる。
L2→ML5→MH5~ -
7
※ミキシングと一次発酵までは、HMの生地作りコースにおまかせでも可。
-
8
【一次発酵】
生地を乾燥させない容器に蓋をして、3倍位になるまで(40分~50分)発酵させる。 -
9
パンチ。(ガス抜き)
分割。
まるめ。
ベンチタイム。(15分)
成形。 -
10
【二次発酵】
ホイロで、生地が型の8分目の状態OR3倍になるまで(40分~60分)発酵させる。 -
11
※二次発酵はオーブン庫内でも可。
40度位に温めて、湯を張った容器を入れて、温度・湿度を万全にする。 -
12
【焼成】
190℃。約20分。
焼き上がったら、型を叩き付けて、すぐに型から外す。 -
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18