ようやく巡りついた基本の肉じゃが

出汁に頼らず、水を入れないから、ちゃんとした家庭の味に仕上がります!

  1. 牛肉(切り落とし) 300g
  2. じゃがいも 中5〜6個
  3. 玉ねぎ 大1個
  4. 砂糖 大2.5
  5. みりん 大2
  6. しょうゆ 大2強
  7. 日本酒 大1
  8. 冷凍塩ゆで枝豆 適量

作り方

  1. 1

    *じゃがいもは皮を剥いてやや大きめで切り揃える。*玉ねぎはくし切り。

  2. 2

    フライパンに薄めに油をひき、中火で玉ねぎとじゃがいもに熱を入れる。油がなじんだら片側に寄せフライパンの端で牛肉を炒める。

  3. 3

    牛肉の表面が大体色が変わってきたら日本酒を加え、更に火が通るまで箸でかえしながら炒める。

  4. 4

    牛肉に火が通ったら甘味から味付けする。砂糖大2.5、みりん大2を加え全体になじませたらフライパンに蓋をして弱火で8分。

  5. 5

    水分は飛ばさないよう蓋についた水滴はフライパンに返す。甘味が付いたら、次にしょうゆ大2を入れなじませ蓋をして5分。

  6. 6

    醤油は最初から入れすぎてはいけません。足りないと感じたら仕上げに加えればいいです。じゃがいもがほろっとなれば出来上がり。

  7. 7

    出来たてアツアツだとまだじゃがいもに味が染み込んでいないのでほろ温いほどに冷めてから食べて下さい。

  8. 8

    彩りに冷凍枝豆を電子レンジで解凍して散らす。

コツ・ポイントやはり主役は牛肉です。お肉屋さんの牛肉を使うのと使わないのとでは全く違います。いろんな部位の混じった切り落としがオススメです。糸こんにゃく入れても美味しいですよね。

Tags:

しょうゆ / じゃがいも / みりん / 冷凍塩ゆで枝豆 / 日本酒 / 牛肉切り落とし / 玉ねぎ / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません