北海道は、ゆりねの生産量日本一!
国産ゆりねの98%が北海道産です。
このレシピの生い立ち
2016.12.14放送分
上品なでんぷん質がおいしいゆりね。水分代謝をよくするカリウムがたくさん含まれていて、栄養価の高い野菜です。
材料
- ゆりね 小1個(60g程度)
- 鶏もも肉 50g
- プロセスチーズ 20g(ベビーチーズ2個)
- 卵(L) 1個
- 牛乳 150cc
- 塩 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
作り方
-
1
ゆりねを外側から順にばらし、水洗いし土を拭き取る
-
2
鶏もも肉とプロセスチーズを1cm角に切る
-
3
卵・牛乳・塩・砂糖を混ぜ合わせ、ザルで漉す
-
4
鍋に茶碗蒸しの器が浸るくらいのお湯をわかし、器を温める
-
5
温めた器に具材と卵液を入れ、器のフタ又はラップをして鍋に入れ火をつける
-
6
沸騰したら火を止めフタをして10分おく
-
7
10分経ったらもう一度沸騰させて火をとめてさらに10分おく
-
8
10分後固まっていれば完成 (固まっていない場合はこれを繰り返す)
コツ・ポイント
・蒸し器がなくても茶碗蒸しは簡単にできます♪
・ゆりねは、バターでシンプルに炒めるだけでもおいしく食べられますよ。
・ゆりねは、バターでシンプルに炒めるだけでもおいしく食べられますよ。