ゆず胡椒なきんぴらごぼう

柚子胡椒風味のきんぴらごぼう
このレシピの生い立ち
道の駅で買った柚子胡椒が余って、鍋以外に何か入れられないかなと思い、きんぴらに入れてみたら美味しかったので。うちが買ったのは辛いので、ほんの少量でいいけど、市販のチューブタイプだともっと多くて良さそう。

材料

  1. ごぼう 中2本
  2. 人参(お好みで) 3分の1本
  3. しめじ 片手にのるくらい
  4. 小さじ1
  5. ★砂糖 大さじ2
  6. ★みりん 大さじ2
  7. ★醤油 大さじ2
  8. ★ゆず胡椒 小さじ8分の1
  9. 炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    ごぼう中(輪切りにして直径1cmくらい)を斜め薄切りにする

    もしくはささがきゴボウにする

  2. 2

    お好みで人参を加えても。

    我が家はしめじを入れます(腸活)

  3. 3

    油を小さじ1ほどフライパンに入れ、火にかけてごぼうを炒める

  4. 4

    ごぼうがしんなりして縮みだしたらしめじを入れ炒める

  5. 5

    混ぜておいた★の調味料を入れて、水分が少し残るくらいまで炒める

  6. 6

    最後に炒りごまをかけて出来上がり

    • ゆず胡椒なきんぴらごぼう作り方6写真

コツ・ポイント

きのこ類は冷凍はしない派です。うまみが出るというけど、そのままの味が好き

Tags:

★みりん / ★ゆず胡椒 / ★砂糖 / ★醤油 / ごぼう / しめじ / 人参お好みで / / 炒りごま

これらのレシピも気に入るかもしれません