平面ご飯の上に、まるめたおにぎり2つ。
簡単ゆきだるま~♪
このレシピの生い立ち
平面のご飯の上に、まんまるのおにぎりを2つ。
立体的に見えるゆきだるまです。
材料
- ご飯 幼児茶碗1杯程度
- 花おすしの素 小さじ1~2杯程度
- 海苔 適量
- 揚げパスタ 1本
作り方
-
1
分量のご飯を半分にして、半分は花おすすの素でピンク色のご飯に。おべとうに敷き詰める。
-
2
残りのご飯は、さらに2等分にしてまるめて2つ作成。若干ゆきだるまの下になるおにぎりは大きめに。
-
3
ピンク色のご飯の上に、おにぎり2つをゆきだるまのように乗せて配置。海苔で目と口を作成。
-
4
揚げパスタをこのみの長さにして、鼻と手になるようにさしこむ。
-
5
カニカマや薄焼き卵など、好みの食材でゆきだるまのボタンを作って配置する。
(お弁当シートを2色使用しています。)