ゆかり馬鈴ご飯

馬鈴薯はじゃがいものこと。素揚げしたじゃがいもとゆかりを混ぜたご飯です。曹洞宗大本山永平寺で修行僧がよく食べる一品です。

材料

  1. ご飯 2合
  2. じゃがいも 1個
  3. ゆかり 適量
  4. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもを1センチ大の賽の目状に切り、160~180℃の油で表面が薄茶色になるまで素揚げする。

  2. 2

    油を切った後、塩コショウを少々ふりかける。

  3. 3

    ご飯にゆかりと素揚げしたじゃがいもを加え、全体が馴染むまで混ぜる。

コツ・ポイント

じゃがいもを素揚げするだけの簡単レシピです。ゆかりではなく、ワカメご飯のもとを入れたり、お好みでアレンジ出来ます。

Tags:

ご飯 / じゃがいも / ゆかり / 塩コショウ

これらのレシピも気に入るかもしれません