噛むことが苦手な方用の焼魚の作り方。
プリンナールでまとめる事で、舌で押しつぶせるやわらかさになります。
このレシピの生い立ち
こんな方におススメです!
○病院で柔らかい食事を召し上がられていた方
○普通のお粥だと上手く咀嚼(もぐもぐ噛むこと)ができない方
○噛む力が低下気味の方
材料
- 鮭の切り身 1切れ(約80g)
- だし汁(水でも可) 80g(切り身と等量)
- プリンナール 2.4g(切り身+だし汁の1.5%)
作り方
-
1
火を通した切り身をほぐして、皮・骨を取り除く。(火を通す際、レンジで加熱でもOK)
-
2
ミキサーに、ほぐした切り身・だし汁を入れてペースト状にした後、プリンナールを加えて、1分撹拌する。
-
3
耐熱容器に移し替え、ラップをかけて、レンジで80℃以上になるように加熱する。
-
4
熱いうちにアルミホイル等で成型する。(やけどにご注意ください)
-
5
固まったら、お皿に盛りつける。
コツ・ポイント
固まり具合が弱い場合、レンジで再加熱し、よくかき混ぜて放冷すると改善します。