見た目はほんのりトリュフチョコ。食べれば何だか懐かしい、きなこ風味な大豆入りチョコボールです。
このレシピの生い立ち
煎り大豆のチョコはよくあるけど、柔らかい大豆も食べやすくて美味しいかなと思って作ってみました。何だかクセになる食べ応えですよ♪
材料
- ロッテ ガーナミルクチョコレート 1枚
- きなこ 大さじ1
- 大豆ドライパック(または水煮) 適量
- きなこ(まぶす用) 適量
作り方
-
1
チョコレートを細かく手で割り、レンジで溶かす。約1分。
-
2
溶けたチョコレートにきなこをドサッと入れ、菜箸などで混ぜる。
-
3
綺麗に混ざったら、そこへ大豆(水煮の場合は水気を拭いてから)を入れて、更に混ぜる。
-
4
混ざったら、手を少し水で濡らして適度な大きさに丸める。
-
5
丸めた半量はそのまま、残りの半量はきなこを更にまぶしてから冷蔵庫で冷やす。
-
6
カチカチには固まらないので、冷えたら出来上がり♪
-
7
※きなこチョコがあまったら、そのまま丸めても美味しく食べられます♪シンプルなきなこチョコです。
コツ・ポイント
特にありません(笑)